2007年06月05日
ヘキサライトタープ
先日、ソロ用にと購入したコールマンのヘキサライトタープです。
近くの公園で試し張りをしました。収納サイズはなかなかコンパクトで良し。
中身は本体、お決まりのプラペグ(ソリステ使うから不要)、六つ折のポール、取説。
さっそく設営してみました。

お、思ったよりでかい!!ソロにはでかすぎる・・・。デュオには良い。ロースタイルなら4人でもいけるかも。でもソロでタープの下にテントをセットするには良いかな。バイクキャンパーならバイクも置けると思います。ポールも六つ折ですがやや太めなので割としっかりしています。
もうひとつの売り?が延長ポールテープっていうものでポールの間隔を調整できます。
テントとの組み合わせにとても便利って、これ小川のパクりじゃない?良いのかな~?
判りにくいかも知れませんが、こんな感じになります。

近くの公園で試し張りをしました。収納サイズはなかなかコンパクトで良し。
中身は本体、お決まりのプラペグ(ソリステ使うから不要)、六つ折のポール、取説。
さっそく設営してみました。
お、思ったよりでかい!!ソロにはでかすぎる・・・。デュオには良い。ロースタイルなら4人でもいけるかも。でもソロでタープの下にテントをセットするには良いかな。バイクキャンパーならバイクも置けると思います。ポールも六つ折ですがやや太めなので割としっかりしています。
もうひとつの売り?が延長ポールテープっていうものでポールの間隔を調整できます。
テントとの組み合わせにとても便利って、これ小川のパクりじゃない?良いのかな~?
判りにくいかも知れませんが、こんな感じになります。
Posted by yossy よっしー at 17:44│Comments(11)
│道具
この記事へのコメント
こんばんは、
コレ「ライト」という割にはデカイですよね。ソロならやはり*印の「へ」か「ポ」がいいのかな?
コレ「ライト」という割にはデカイですよね。ソロならやはり*印の「へ」か「ポ」がいいのかな?
Posted by yuta-sama at 2007年06月05日 18:21
>>yuta-samaさん
どうもです。
たぶんコールマンのMサイズのタープと大差ないです。
*印かモンベルのほうが良いかも、です。
夏場はタープの下にインナーテントだけでも良いかもしれません。
どうもです。
たぶんコールマンのMサイズのタープと大差ないです。
*印かモンベルのほうが良いかも、です。
夏場はタープの下にインナーテントだけでも良いかもしれません。
Posted by yossy よっしー at 2007年06月05日 19:15
もしかしたらOEMかもしれませんよ。
「ハイバックアームチェア」とか、コールマンジャパン⇔小川のOEMの例がありますから。
「ハイバックアームチェア」とか、コールマンジャパン⇔小川のOEMの例がありますから。
Posted by 寅海苔 at 2007年06月05日 20:28
>>寅海苔さん
あるかもですね~。小川のHP見たら、大きさと形は違うようでした。
ハイバックアームチェアなんかそのまんまですもんね。
あるかもですね~。小川のHP見たら、大きさと形は違うようでした。
ハイバックアームチェアなんかそのまんまですもんね。
Posted by yossy よっしー at 2007年06月05日 22:24
テントと組み合わせると(カタログみたいに)かっこいいですよね
ソロでもOKって気がしてたけど......
是非,来週 青野原で見せて下さいね
ソロでもOKって気がしてたけど......
是非,来週 青野原で見せて下さいね
Posted by nori at 2007年06月06日 00:52
>>noriさん
ご訪問ありがとうございます。
カタロゴのイメージからするともう少し小さいかな~と思っていたんですが、
やや大きめでした。娘とのデュオには良さそうです。
青野原、行ける様に調整中です。その際はよろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございます。
カタロゴのイメージからするともう少し小さいかな~と思っていたんですが、
やや大きめでした。娘とのデュオには良さそうです。
青野原、行ける様に調整中です。その際はよろしくお願いします。
Posted by yossy よっしー at 2007年06月06日 05:50
カタロゴ>>カタログの間違いです(^^:
Posted by yossy よっしー at 2007年06月06日 05:54
こんにちは!足跡コメントです。
この延長ポールテープ・・・すごくいいですね!テントをタープと接近させたいときポールが邪魔になりますが、これがあれば・・・
テープ単体でも購入できるんでしょうか?ほしいなぁ・・・
この延長ポールテープ・・・すごくいいですね!テントをタープと接近させたいときポールが邪魔になりますが、これがあれば・・・
テープ単体でも購入できるんでしょうか?ほしいなぁ・・・
Posted by ユウ at 2007年06月06日 19:04
>>ユウさん
こんばんは。
延長ポールテープですが、残念ながらがっしりと縫い付けてあります。
ベルトのような物で自作出来るかもしれません。
ただ、どうしても風には弱くなりますね。
テントとタープの組み合わせには良いシステムだと思います。
こんばんは。
延長ポールテープですが、残念ながらがっしりと縫い付けてあります。
ベルトのような物で自作出来るかもしれません。
ただ、どうしても風には弱くなりますね。
テントとタープの組み合わせには良いシステムだと思います。
Posted by yossy よっしー at 2007年06月06日 19:24
延長ポールテープ良いですね(^^)
小川のシステムヘキサが高いので躊躇してます~。
私もMDX?(だったけな?コールマンのやつ)がありますが、買ってから1度しか出動してません(^^;
ペンタはアーデインの時のみ出動です(笑)
小川のシステムヘキサが高いので躊躇してます~。
私もMDX?(だったけな?コールマンのやつ)がありますが、買ってから1度しか出動してません(^^;
ペンタはアーデインの時のみ出動です(笑)
Posted by ジョージ at 2007年06月10日 19:53
>>ジョージさん
どうもです。ソロ用にはちょっと大きすぎました(^^
でも何とか使い倒してやる~(笑
今週末の青野原で使う予定です。
どうもです。ソロ用にはちょっと大きすぎました(^^
でも何とか使い倒してやる~(笑
今週末の青野原で使う予定です。
Posted by yossy よっしー at 2007年06月10日 20:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。