2007年06月05日
ヘキサライトタープ
先日、ソロ用にと購入したコールマンのヘキサライトタープです。
近くの公園で試し張りをしました。収納サイズはなかなかコンパクトで良し。
中身は本体、お決まりのプラペグ(ソリステ使うから不要)、六つ折のポール、取説。
さっそく設営してみました。

お、思ったよりでかい!!ソロにはでかすぎる・・・。デュオには良い。ロースタイルなら4人でもいけるかも。でもソロでタープの下にテントをセットするには良いかな。バイクキャンパーならバイクも置けると思います。ポールも六つ折ですがやや太めなので割としっかりしています。
もうひとつの売り?が延長ポールテープっていうものでポールの間隔を調整できます。
テントとの組み合わせにとても便利って、これ小川のパクりじゃない?良いのかな~?
判りにくいかも知れませんが、こんな感じになります。

近くの公園で試し張りをしました。収納サイズはなかなかコンパクトで良し。
中身は本体、お決まりのプラペグ(ソリステ使うから不要)、六つ折のポール、取説。
さっそく設営してみました。
お、思ったよりでかい!!ソロにはでかすぎる・・・。デュオには良い。ロースタイルなら4人でもいけるかも。でもソロでタープの下にテントをセットするには良いかな。バイクキャンパーならバイクも置けると思います。ポールも六つ折ですがやや太めなので割としっかりしています。
もうひとつの売り?が延長ポールテープっていうものでポールの間隔を調整できます。
テントとの組み合わせにとても便利って、これ小川のパクりじゃない?良いのかな~?
判りにくいかも知れませんが、こんな感じになります。
2007年06月05日
今日のラッキーさん
タープの試し張りに連れて来たラッキーです。

相変わらず車に弱く、今日も吐いてしまいました。
途中までは良い調子だったんですけどね~。着いて車から降りるとケロッとしてるし。
とりあえず場数を踏んで慣れてもらうしかないかな。

相変わらず車に弱く、今日も吐いてしまいました。
途中までは良い調子だったんですけどね~。着いて車から降りるとケロッとしてるし。
とりあえず場数を踏んで慣れてもらうしかないかな。